コンピュータ・ユニオン

労働者供給事業 / 加入のご相談・お問い合わせ

folderブログ / folderしごと情報

←支部委員だより

頭の体操2題

最初は、私が仕事の段取りで実際に使っている考え方についての問題です。

問題1

ある日の朝、AさんとBさんとCさんから作業の依頼がありました。Aさんの依頼は1時間、Bさんの依頼は3時間 、Cさんの依頼は2時間かかる内容です。いずれも、翌日までにできればよいとのことでした。また、その日は他に急ぐ作業はありません。

(1) どのような順番でやればいいでしょう?

(2) それはなぜでしょう?

次は、私が初めて IT 業界の会社に転職したときの入社 試験の問題です。

問題2

周囲の長さが同じ正方形と長方形があります。

(1) どちらの面積が大きいでしょう?

(2) それはなぜでしょう?

この号がみなさんに届いた後で、掲示板「フリートーク」にこれらの問題を貼っておきます。コメントに解答をご記入ください。1ヶ月後に私の解答例を掲載します。

これらの問題文について、もし、解答するための条件が足りないと思われる場合は自分で仮定し、その仮定についても解答に記載してください。正解が複数あると考えられる場合は、それらの複数の解答を書いていただいてかまいません。

なお、数学が得意な人であれば、片方の問題については最短5分くらいで証明できます。私は7、8分だったかな 。その証明を書いていただいても面白くないです。Yahoo!知恵袋には既に載っていて、 ChatGPT でも容易にたどり着けます。数式で証明できた場合は所要時間だけを記載してください。

■ コンピュータ・ユニオン ソフトウェアセクション機関紙 ACCSESS 2023年9月 No.431 より


投稿日

2023年9月1日

カテゴリー:

ブログ
2023 MIC長崎フォーラム「継承の道標~いまできることを考える」→

労働者供給事業 の案件の内容・条件の例は しごと情報 をご参照ください。全案件の詳細な情報は加入後に共有いたします。

live_help加入のご相談・お問い合わせ

print労働者供給事業のご案内(PDF)

mailinfo@computer-union.jp
phone03-5603-4572
fax03-5603-7265

〒 110-0003
東京都台東区根岸3-25-6
タブレット根岸2F

directions_walkJR東日本 鴬谷駅北口下車 三河島方面へ徒歩5分
placeGoogle Maps

関西事務所
〒 532-0011
大阪市淀川区西中島3-16-17
丸善西中島ビル4階2号室

directions_walk阪急京都本線 南方駅下車徒歩1分
directions_walk大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅下車徒歩2分
placeGoogle Maps

Twitter MastodonMisskey.io Bluesky Threads Instagram

プライバシーポリシー

©︎ コンピュータ・ユニオン

ヘッダの写真は ENIAC です。