コンピュータ・ユニオン

労働者供給事業 / 加入のご相談・お問い合わせ

コンピュータ・ユニオンについて


派遣・SES

派遣やSESでいいの?

IT業界では大きな開発プロジェクトに人が集められて、それが終わるとまた別のところに人が移っていきます。その主な契約の形は「請負」、「準委任 (SESなど)」、「派遣」です。どの場合も契約主体は営利企業で …… 続きはこちら » 労働者供給事業


Union

コンピュータ・ユニオン(正式名称:電算労コンピュータ関連労働組合)はIT業界で働く人の個人加盟制の労働組合です。職場の支部と 労働者供給事業 の支部があります。

IT業界には労働組合のない職場がめずらしくありません。私たちコンピュータ・ユニオンは、正社員、契約社員、派遣、フリーランスなど企業との契約の形の違いにかかわらずご加入いただけます。求職中の方には 労働者供給事業 で仕事の紹介をいたします。

労働者供給事業(労供事業、労供)は 職安法45条open_in_new に基づき、厚生労働大臣の許可を受けた労働組合などが無料で行うものです。派遣が禁止されている建設・港湾運送の他に、運転手、介護などいろいろな職種の労働組合が取り組んでいます。IT業界では私たちコンピュータ・ユニオンが許可を受けて実施しています。

支部

  • 東和システム支部open_in_new
  • 関西IT支部open_in_new
  • ソフトウェアセクション
    • 労働者供給事業
    • 組合員の声
    • ブログ
  • ソフトウェア技術支部
  • アルバス支部
  • NJK支部

関連組織

  • MIC:マスコミ文化情報労組会議open_in_new
  • 労供労組協:労働者供給事業関連労働組合協議会
    • 電算労:電算機関連労働組合協議会open_in_new
      • 全労連全国一般TW分会open_in_new
  • 企業組合コンピュータユニオンopen_in_new

folderしごと情報

  • ’25/9【リモート/多摩市】大手保険会社の業務支援案件
  • ’25/9【リモート/立川市】intra-mart:損保PJ 部門システム システム化支援
  • ’25/9【リモート/渋谷区】Oracle, JP1:原価管理システム刷新
  • ’25/9【リモート/江東区】VMWare:NW技術的サポート
  • ’25/9【リモート/港区】Java,JavaScript:宿泊予約サービス開発・保守

folderブログ

  • 2025年8月8日 電算労ビアパーティ
  • 非正規公務員とフリーランスの組織化で労供拡大へ
  • 支部委員だより
  • 今年もメーデーに行ってきました
  • 文化部だより

労働者供給事業 の案件の内容・条件の例は しごと情報 をご参照ください。全案件の詳細な情報は加入後に共有いたします。

live_help加入のご相談・お問い合わせ

print労働者供給事業のご案内(PDF)

mailinfo@computer-union.jp
phone03-5603-4572
fax03-5603-7265

〒 110-0003
東京都台東区根岸3-25-6
タブレット根岸2F

directions_walkJR東日本 鴬谷駅北口下車 三河島方面へ徒歩5分
placeGoogle Maps

関西事務所
〒 532-0011
大阪市淀川区西中島3-16-17
丸善西中島ビル4階2号室

directions_walk阪急京都本線 南方駅下車徒歩1分
directions_walk大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅下車徒歩2分
placeGoogle Maps

Twitter MastodonMisskey.io Bluesky Threads Instagram

プライバシーポリシー

©︎ コンピュータ・ユニオン

ヘッダの写真は ENIAC です。