コンピュータ・ユニオン

労働者供給事業 / 加入のご相談・お問い合わせ

カテゴリー: ブログ

  • “労供”の歴史を振り返る ~労供労組協学習会&幹事会

    2025年2月16日~17日、労供労組協学習会&幹事会が開催されました。会場は川崎市の「かながわサイエンスパー…

    2025年4月5日
  • 昭和記念公園散策

    妻が「国立昭和記念公園のコスモスを見に行きたい。」と言うので、久しぶりに外出しました。10時半に出発し、最寄り…

    2025年3月22日
  • 健康保険証の新規発行が終了 マイナ保険証へ

    2024年12月2日から、健康保険証の新規発行が終了します。それに伴って、マイナンバーカードを健康保険証として…

    2025年2月1日
  • 2025年 電算労旗開き

    昨日2025年1月11日は電算労(電算機関連労働組合協議会)の旗開きでした。 今年もよろしくお願いいたします。

    2025年1月12日
  • 委員長挨拶

    ソフトウェアセクション委員長の仲村です。ソフトウェアセクション大会にて再任していただき、ありがとうございます。…

    2025年1月11日
  • クリスマス会

    昨日12月13日はクリスマス会でした。今年1年、仕事に活動にみなさまおつかれさまでした。

    2024年12月14日
  • 8月5日 MIC広島フォーラム「日米の原爆観」

    8月5日、日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)の広島フォーラムが行われました。1年に1度、原爆の日のタイミン…

    2024年9月1日
  • 第39回定期大会に向けて

    7月20日、拡大支部委員会が行われました。 大会の議案書を作るに先立ってソフトウェアセクションの現状や各専門部…

    2024年8月7日
  • 生成 AI でプログラミング支援

    組織部の作業で役に立っている生成AI ツールの Copilot がプログラミングの手伝いもやってくれるというこ…

    2024年8月5日
  • 3大映画配信サービス ザックリ比較

    映画配信サービスは、いつでもどこでも観たい映画コンテンツが観られることで、映画コンテンツの史上最高の視聴数を記…

    2024年8月5日
次のページ→

労働者供給事業 の案件の内容・条件の例は しごと情報 をご参照ください。全案件の詳細な情報は加入後に共有いたします。

live_help加入のご相談・お問い合わせ

print労働者供給事業のご案内(PDF)

mailinfo@computer-union.jp
phone03-5603-4572
fax03-5603-7265

〒 110-0003
東京都台東区根岸3-25-6
タブレット根岸2F

directions_walkJR東日本 鴬谷駅北口下車 三河島方面へ徒歩5分
placeGoogle Maps

関西事務所
〒 532-0011
大阪市淀川区西中島3-16-17
丸善西中島ビル4階2号室

directions_walk阪急京都本線 南方駅下車徒歩1分
directions_walk大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅下車徒歩2分
placeGoogle Maps

Twitter MastodonMisskey.io Bluesky Threads Instagram

プライバシーポリシー

©︎ コンピュータ・ユニオン

ヘッダの写真は ENIAC です。