コンピュータ・ユニオン

労働者供給事業 / 加入のご相談・お問い合わせ

カテゴリー: ブログ

  • SE 労働の実態と過労死・メンタル不全を防ぐ学習会

    2019年5月11日14:30から、神田明神とサッカーミュージアムの近くの平和と労働会館8F民医連会議室で「S…

    2019年6月1日
  • PowerShellで仕事の自動化

    みなさんが使われているWindowsのメニューの中にPowerShellというものがあると思います。MS-DO…

    2019年1月1日
  • 労供組合における社保適用の意義を組織活動につなげよう

    2015年の労働者派遣法の改正により、26業務の考え方がなくなり、それまで期間制限がなかったソフト開発も原則、…

    2019年1月1日
  • 裁量労働制について

     裁量労働制と聞いて最初に思い出すのは、働き方改革に盛り込まれる予定だった対象から外れたというニュースではない…

    2018年11月1日
  • FinTechとは何か

    近頃、新聞や雑誌、Webなどでよく見かける「FinTech」とは何か、ご存知でしょうか? 「FinTech」と…

    2018年7月1日
  • 上野公園&串揚げツアー

    梅雨も中休みの曇り空の土曜日6月16日、文化部主催の上野公園&串揚げツアーが行われました。 上野動物園…

    2018年7月1日
  • 栃木県那須塩原に行ってきました

    5月中旬、栃木県那須に行ってきました。 目的はお墓まいりなのですが、妙雲寺では、いろんな色の牡丹が咲いていまし…

    2018年6月1日
  • ウラジオストクに行ってきました

    GWに4拍5日でウラジオストクに行ってきました。 成田から2時間半で行ける「一番近いヨーロッパ」。美しい街並み…

    2018年6月1日
  • 第89回中央メーデー

    「第1の8時間は仕事のために、第2の8時間は休息のために、そして残りの8時間は私たちの好きなことのために」………

    2018年6月1日
  • 太陽光発電のメリット・デメリット

    今回のネタは、太陽光発電について。 太陽光発電には、小規模数十kW、中規模 ~数百キロW、大規模(メガソーラー…

    2018年4月1日
←前のページ 次のページ→

労働者供給事業 の案件の内容・条件の例は しごと情報 をご参照ください。全案件の詳細な情報は加入後に共有いたします。

live_help加入のご相談・お問い合わせ

print労働者供給事業のご案内(PDF)

mailinfo@computer-union.jp
phone03-5603-4572
fax03-5603-7265

〒 110-0003
東京都台東区根岸3-25-6
タブレット根岸2F

directions_walkJR東日本 鴬谷駅北口下車 三河島方面へ徒歩5分
placeGoogle Maps

関西事務所
〒 532-0011
大阪市淀川区西中島3-16-17
丸善西中島ビル4階2号室

directions_walk阪急京都本線 南方駅下車徒歩1分
directions_walk大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅下車徒歩2分
placeGoogle Maps

Twitter MastodonMisskey.io Bluesky Threads Instagram

プライバシーポリシー

©︎ コンピュータ・ユニオン

ヘッダの写真は ENIAC です。