今から 30 年以上も前のお話。私は MIC(日本マスコミ文化情報労組会議)傘下の労組がある映画会社に在籍して…
使用頻度の少ない携帯電話に毎月数千円を支払い続けることはもったいないと感じていました。 ガラケーを使っていた私…
関西IT支部主催のIT技術者・クリエイターカフェ「生成AIによるプログラム開発などの効率化」に参加しました。2…
1月5日(金)に電算労の旗開きを行いました。 ソフトウェアセクションからは4名の参加がありました。それ以外に…
2023年12月9日(土)から1泊2日で大学時代の友人数名 と京都を旅行しました。 11時に京都駅に集合し…
ChatGPTのサービスが登場してからあっという間、ものすごいスピードで生成AIが進化していますね。身近なとこ…
4年ぶりに対面形式のクリスマス会が銀座ライオン・新宿店で開催されましたのでその模様をご報告します。クリスマスも…
最近はネットの配信サービスで比較的安く映画やアニメを見ることができます。配信されている映画の一覧を見ながら「有…
明けまして、おめでとうございます。ソフトウェアセクション委員長の仲村です。 昨年中は様々な活動、ありがとうござ…
2024年1月から電子帳簿保存法が施行されます。もともとは2022年1月から開始するという話だったので すが、…